2010年01月28日

Web4コマ「はとがいる」第15話

コンプエース公式サイトでWeb4コマ「はとがいる」第15話が公開されました。

●Web4コマ「はとがいる」
(毎月10日、26日更新)

●コンプエース公式サイト


多忙のためWeb拍手の返信は少々おまちください。
posted by てっけんとう at 11:17| 日記

2010年01月15日

ピクシブ通信【はとがいる】更新情報

ピクシブ通信【はとがいる】更新情報です。
「知らない人クポ」からキャンプ編になります。

●【はとがいる】知らないほうがいい

●【はとがいる】知らない人クポ

●【はとがいる】回収袋

●【はとがいる】様子がおかしい

●【はとがいる】ようこそカレー世界

●ピクシブ通信

---
Web拍手レス
> とてもいいデス!。得も言えない芳しやかな楽しさデス!。て、無理して表現してますが普通に、スゴク面白いです♪。シヤワセになれます。
楽しんで頂いてとてもうれしいです。
昔、漫画を読んで自分もこんなふうに人を楽しませられたらなぁと思っていましたが、いまこうして楽しませる側にいるというのは不思議な気持ちです。

> そういえば、先日てっけんとうさんが夢にでてきました。もうそんな時期なんですね・・・。
夢で何をしていたのか気になるところです。
いやしかし、あっという間に1年過ぎますね…

> きららで連載してくれるとは嬉しい限りです、頑張ってください!
ありがとうございます!
こうして自分の漫画を読んでもらえる機会が増えるのは嬉しいですね。
応援宜しくお願いします。
posted by てっけんとう at 22:23| 日記

2010年01月10日

ピクシブ通信【はとがいる】「はとリング」

ピクシブ通信に【はとがいる】「はとリング」が掲載されました。
一昨年の夏頃に描いたものです。
懐かしい。

●【はとがいる】「はとリング」

●ピクシブ通信

---
Web拍手レス
> ツインエンジェルのとこからきました

これはおもしろい

ありがとうございます。
「面白い」という一言で凄く報われる気持ちになります。
posted by てっけんとう at 22:37| 日記

Web4コマ「はとがいる」第14話

コンプエース公式サイトでWeb4コマ「はとがいる」第14話が公開されました。

●Web4コマ「はとがいる」
(毎月10日、26日更新)

●コンプエース公式サイト

---
20100110.jpg
耳とか尻尾とか最近そういうの描かなくなったな。
ちなみにはっちゃんの実家ではシロという犬とシロ子という猫と白吉という鶏を飼ってます。

あまり「ちなみに」じゃない。
posted by てっけんとう at 22:35| 日記

2010年01月09日

まんがタイムきらら2月号

本日発売のまんがタイムきらら2月号から自分の新連載が始まります。
「うちのざしきわらしが」というタイトルです。
是非読んでみてください。
posted by てっけんとう at 10:58| 日記

ピクシブ通信【はとがいる】4

ピクシブ通信に【はとがいる】「ピヨピヨ」と「はとリング」が掲載されました。
「ピヨピヨ」で前回のが最終になります。

●【はとがいる】ピヨピヨ

●【はとがいる】はとリング

●ピクシブ通信

---
Web拍手レス
> 明けましておめでとうございます!

今年の目標に「笑いの幅を広げる」と書かるのを見て、自分自身ももっと面白いネタが書けるよう頑張らないとなと思いました。絵につきましては相方に任せっきりですがw

さらなるご活躍を楽しみにしております。
今年もどうぞよろしくです!

明けましておめでとうございます。
我ながら高いハードルを設置したなぁと思いますが、気が引きしまって良い感じです。
otoさんの作るネタも自分とは別ベクトルの温かみとほのぼのさを感じて良いと思います。
そういえば先月上京した時に編集のSさんから婚活ネタ事件のあらましを聞きました。
otoさんはハメられたんだと思いますw
posted by てっけんとう at 10:54| 日記

2010年01月07日

ピクシブ通信【はとがいる】3

ピクシブ通信に【はとがいる】「よくあるよ」と「ずっといたよ」が掲載されました。
前回の続きです。

●【はとがいる】よくあるよ

●【はとがいる】すっといたよ

●ピクシブ通信
posted by てっけんとう at 23:35| 日記

今年の目標

あけましておめでとうございます。

20100107.jpg

★今年の目標
・背景の上達
・笑いの幅を広げる
・新キャラを出す(出したい)

---
Web拍手レス
> あけましておめでとうございます

今年も連載がんばってください、応援しています!

今年は夏コミ行けるかもしれないので楽しみですw

ありがとうございます。
夏コミ参加できるようにがんばります。
申込用紙は買ってきてもらったのですが、今のところ参加するかは五分五分です。
うーん。
posted by てっけんとう at 23:31| 日記

2010年01月01日

ツインエンジェルWeb漫画2

ツインエンジェルWeb漫画2回目です。
今回はナインの姉のテスラという子が出てきます。
テスラは半袖の制服しか着られない幸薄い子です。

ツインエンジェル公式HP

自分の次の回は1月28日です。
posted by てっけんとう at 00:11| 日記

2009年12月30日

ピクシブ通信【はとがいる】2

ピクシブ通信に【はとがいる】「暖をとろう」と「窓の外の何か」が掲載されました。
前回の続きです。

今見返すとネタ的に厳しい。
そういう事を言い出すとキリがないですけどね;

●【はとがいる】暖をとろう

●【はとがいる】窓の外の何か

●ピクシブ通信

相変わらすWebはとがいるへのバナーのリンク先が間違ってるのは…
お願いします。


鳩タワー
20091229.jpg
下のほうからダルマ落としみたくポコポコと。

---
Web拍手レス
> 絵が...厳しいですか。
色々あるかもだけど、はっちゃん可愛いから文句なしですよ。
単行本いつまでも待ってますから、自分で納得のいくお仕事を続けて下さいね。

ありがとうございます。
昔の絵が厳しいと感じるのは描き続けている上でどうしても出てくるとは思いますが、どの時点でも自分が意図する味わいが出せてるといいなぁと思います。
posted by てっけんとう at 01:18| 日記

2009年12月28日

Web4コマ「はとがいる」第13話

コンプエース公式サイトでWeb4コマ「はとがいる」第13話が公開されました。
今年最後のWeb4コマ「はとがいる」。
いつも見てくれてありがとうございます。
来年も宜しく。

●Web4コマ「はとがいる」
(毎月10日、26日更新)

●コンプエース公式サイト

---
Web拍手レス
> 最近白文鳥という小鳥を飼い始めたのですがそれが白くてハトみたいでマジ可愛いっす!どうせなら本物の白いハトが飼いたいなあ
動画を観てきましたが、手のひらサイズで可愛いですね。
地面にべったり座ってるときにモフっと丸っこくなるのがまた素晴らしいです。
文鳥サイズだとカゴで飼えてお手軽ですが、鳩だとちょっと敷居が高いイメージが。
posted by てっけんとう at 20:49| 日記

2009年12月26日

ピクシブ通信【はとがいる】

ピクシブ通信に【はとがいる】「はとのくせに」と「頭が」が掲載されました。
今回は続き物です。

コンプエースで初めて4Pで描いた時のですが、
絵がなかなか…厳しいですね。

●【はとがいる】はとのくせに

●【はとがいる】頭が

●ピクシブ通信
posted by てっけんとう at 03:25| 日記

コンプエース2月号

コンプエース2月号は本日発売です。
はとがいるは8P掲載です。

クリスマスネタもあるよ。
20091225_2.jpg

---
Web拍手レス
> あっ・・冬コミ参加されないのですか、ちょっと残念・・でも連載が始まる忙しい時期だから仕方ないですねー連載の方頑張って下さい応援しますよ!
参加しないとしないで周りから取り残されたような気分で寂しい感じがしますね。
来年の夏はなんとか参加したいです。

> 最近、最寄り駅に真っ白の鳩が歩いています。
そういえば野良の鳩は基本メタリックグリーンだということを思い出させてくれます。
それではこの白い鳩はどこからやってきたのだろうか?

たぶん「もう人を騙して金を稼ぐなんて嫌なんだよ!!!」とマジシャンの帽子から逃げ出してきたのではないでしょうか
鳩だけに。

鳩だけに・・・

白い鳩はカラスに狙われやすいので個体数も少ないとネットの記事で読んだ覚えがあります。
突然変異でカラスに負けないスパー鳩でも生まれないかなと思いましたが、それはそれで鳩っぽくなくて微妙ですね。
鳩は餌のためなら平気で騙してきそうな気がします。
鳩だけに。
posted by てっけんとう at 03:18| 日記

2009年12月15日

背中が痛痒い

電気屋さんに行ってマッサージチェアに揉まれてきました。
今朝もみ返しぽくなって、今痛痒い状況です。
非常に歯がゆい。

あと雪がもっさり積もりました。
雪かきとか腰が…

---
Web拍手レス
> マジでっ!まんがタイムきららで連載!
おめでとうございます!

ありがとうございます。
人生なにが起こるか分かりませんね。

> はじめまして。いつもかわいい鳩をたのしみにしております。
漫画に出てくる鳩は銀鳩でしょうか。うちでもクジャク鳩を飼っています。漫画の鳩たちの大きさはクジャクバトに近い気がします。なので、勝手ながらとても親近感があります。
寒くなりましたがお体に気をつけてください。

いつも読んでくださってありがとうございます。
漫画に出てくる鳩はイメージ的には土鳩です。
これは土鳩意外の鳩を見かけることがほとんどないからなのですが。
たまに鳩サイトで色々な鳩を見ますがやっぱり白い鳩が可愛いです。
孔雀鳩はたしかに大きさや体格が漫画のイメージに近いですね。

> RSS登録しててブログTOPじゃなくて
個別記事に直接飛んでたから
web拍手ボタンあるの気付かなかった
TOP以外からも押せるようにしといて欲しいです

ご指摘ありがとうございます。
全然気づきませんでした;
早速直してみました。いかがでしょう。

> Web4コマ見てきました。
「柚子風呂」……冬至ならではの柚湯ですねー。
私も柚湯が好きで、狙ってハト好きの知人とスーパー銭湯に入りに行ったりします。
はっちゃん割とグラマーなんですねっ。

夏場、ハトが公園の池に入っていたりしますが、ハトが入るとなんというか白いナニカが水面に浮くんですね。油かなー。

「ないんのな」……ハトーとなくキジバトがおかしかったです。
ツインエンジェルは初代しか知らなかったのですが、いろいろキャラも増えてるのですね。
そういえば無料のPCゲームダウンロード出来なかったのを思い出しました……。鯖が混んでて(;´Д`)

きららでの連載、おめでとうございます。
こちらもすごく楽しみです。

はっちゃんは結構ふくよかなイメージで描いてます。
対比してよっちゃんはスレンダーに。
さつきさんはあまり目立たないように平均的な感じで描いてます。
鳩の油…
まぁ、外にいる鳩は結構汚れてますからねw
「ハトー」は「ケーン」だったりします。
けんもほろろの「けん」ってキジの鳴き声だったんですね。

> はじめまして、突然の質問をお許し下さい質問ですがイベントでスケブ・色紙等をお願いすることは可能なのでしょうか?
はじめまして。
御気軽にご質問ください。
コミケではスケブは時間のある範囲で受けてます。
早めに来て頂けると大丈夫かと。
ただ、冬コミは不参加で、夏もまだ検討中です。
参加する時はこの場でご報告します。

> はじめまして、先生の作品楽しく読ませてもらってます、先生の更なるご活躍を期待してます頑張って下さい。
ありがとうございます。
描きがいがあります。

> はとがいるの単行本
来年には発売するといいな。

自分からはいつとは申し上げられないのですが、気長に待って頂けると嬉しいです。
おまたせしてホントすいません;

> 先生
いかがお過ごしでしょうか
今年も残りを一ヶ月切りましたよー
てっけんとう先生は忘年会などは行かれるのですか?

「先生」はちょっと違和感がありますねw
しかしホント1年が早いです。
忘年会は行きますねー
呑みに行くの大好きなので。

> ツインンジェルweb漫画、拝読しました
いつものてっけとうさん独特の雰囲気が出てて面白かったですw

まんがタイムきららの新連載も頑張ってください!

個人的な意見ですが、私は女言葉を話す子より、はっちゃんやよっちゃんみたいにズバっと言う子の方が好きですねー

Web漫画読んでくださってありがとうございます。
今までと若干畑が違うので描いた後に受けるかなぁと不安な気持ちもあるのですが、面白かったと聞くと安心します。
はっちゃんの話し方は現実に話されるとちょっとイラッとするかもしれませんw

> こんにちは。コンプエース1月号の感想を送ります。毎回数本載っていて嬉しくなります。2本の時だと少なくて残念に思うこの頃です。

「編み物」…女の子ぽい可愛らしい題材ですね。手編みの物はなかなか丈夫で、もう20年くらい使っているマフラーがまだ現役です。腹巻きで芋虫状になっているはっちゃんが気に入りました。
よっちゃんが編んでいたハト袋、ちゃんと足が出るように作られてるのに優しさを感じましたw ハトは飛びませんしね。

「はとゲーム」…昔PC-98シリーズでレース鳩のゲームを買ったのですが、あんまし面白くなかったです。漫画のSIMHATOは是非やってみたいー。
カセットの斜め差しでバグるのが懐かしいです。今は光学メディアがメインですものね。
スーパーはとの名前表示がバグっているのがリアルでしたw (出したはともうれしそう) さつきさんのゲーム好き設定は個人的にツボなので、もっといっぱい見られたら嬉しいです。

「こたつ」…やっぱりよっちゃんが入ってたはとこたつには笑いました〜。じっとコタツになるはとの忍耐力の高さに感涙です。
はと登り、近所の公園でよく見かけますがある程度の角度になると立ち往生するんですよね。上れないし、助走できないから飛べないしで、坂の途中でじーっとしてるだけなのですが。見てて微笑ましいです。

はとと言えば、古いネタなのですがgoogleのこのページが面白かったですよ。(拍手入力時のURLにリンクを入れておきました)

白いたい焼きはたい焼きではないですけれど、アレはアレで美味しいので好きです。でもこれからは寒いので熱々の方がいいかもですね。
元たい焼き屋の人に聞いたのですが、たい焼きは頭から食べるのがいいそうですよ。食べるうちに頭のあんこが下に押し込まれて、もともとあんこが少ないしっぽの方も美味しく食べられるから、という理由みたいです。

今回も長文失礼致しましたm(____)m
次も楽しみにしております。きららも楽しみですー。それでは。

「はとがいる」の掲載本数は時間の関係でしばらくは2本になりそうです。
もっと描くのが速くなると良いのですが…
編み物の回では編んでる最中の絵を描こうと参考になるサイトを探したのですが、
手元まで写ってる画像が無くて大変でした。
なので編み物やってる人は変な編み方してるなぁと思われることでしょう。
鳩袋は足がでなくても転がって移動するような気がします。
レース鳩のゲーム…どんなゲームでしょうかw
SAMHATOは昔シムアントという蟻を繁殖させるゲームがあって
蟻より鳩がいいなぁと思いながら描きました。
そのうちさつきさんメインの話も描きたいですね。
坂が登れなかったり自分の首にかかったドーナツが食べられなかったりとか
微妙な頭の悪さが鳩の魅力だと思います。
google鳩は懐かしいですね。
エープリルフールのネタでしたっけ。
東京に行ったときに白たい焼きの屋台が結構目につきました。
あんなに流行ってたとは意外でしたね。
たい焼きの食べ方はなるほどですね。
ただあえて尻尾から食べて頭の方を餡子だくにするのも手だと思いました。
いつもコメントありがとうございます。
posted by てっけんとう at 23:08| 日記

雪が降ってるなぁ

今日中には原稿あがるのでコメントの返信はもうちょっと待ってください。
posted by てっけんとう at 00:26| 日記

2009年12月10日

Web4コマ「はとがいる」第12話

コンプエース公式サイトでWeb4コマ「はとがいる」第12話が公開されました。

●Web4コマ「はとがいる」
(毎月10日、26日更新)

●コンプエース公式サイト

---
そういえばウィキに「はとがいる」が登録されてました。
凄く嬉しい!
視界30°設定が書かれてて笑いました。


白たい焼きを食べてきました。
あれはたい焼きというより餅に近いですね。


---
Web拍手レス
>はじめまして
>まんがタイムきららで新連載されると知りました。
>お願いがあるのですが
>新連載作品に女主人公だけでもいいので女言葉使わせてもらえませんでしょうか?
>リアルの会話で女言葉が使われなくなったとはいえ
>ドラマでは依然主流を占めています
>それは女言葉に優しさ・暖かみがあることの何よりの証拠
>きらら系には女言葉作品が他雑誌に比べて少ないのでいい意味での他作品との差別化にもつながり人気アップ間違いなしと思われますが
>いい返事を期待してます

否。
作品やキャラクターの内容を知りもしないのに言葉遣い変えてくれませんかって、失礼じゃないですか?
他人の作品に直接そういうことを求めるのはどうかと思います。
ご自身で作品を描いて実行してください。
posted by てっけんとう at 11:59| 日記

2009年12月08日

新連載のお知らせ

1月9日売りの「まんがタイムきらら」から連載開始します。

公式サイトで情報公開されていたので、ここでもご報告。

---
Web拍手レス

>仕事が忙しくてもたまに休憩をとらないとパンクしちゃいますよ
がんばりすぎにも注意です!

お気遣いありがとうございます。
漫画を書き続けるためにも体のメンテナンスには気を配りたいですね。
posted by てっけんとう at 22:38| 日記

2009年12月04日

ツインエンジェルWeb漫画

ツインエンジェル公式HPで4コマを描かせて頂きました。
ナインというマリモ好きな子が動物と戯れるといった内容です。
自分も含めて4人の作家さんが毎週更新していきます。
自分の次の回は12月31日。
年越しと共にご覧ください。

あと冬コミで販売するツインエンジェルの限定グッツにも少し描かせて頂いてます。

なっちゃんしばりのタイトルにしちゃって
この先ネタがもつのかしらとか不安になります。

---
近況
色々と仕事が増えて、嬉しいことなんですがしんどいです。
もう少し描くスピード上げてかないと厳しい。

最近また腰の調子が悪かったので椅子を新調しました。
岡村製作所のコンテッサという椅子なのですが、いい値段するだけあってすわり心地は素晴らしいです。

タブレットのペンのグリップが滑るので改造した。
改造といってもグリップのゴムを外して麻糸をを巻いただけですが、全然滑らなくなって快適。

---
Web拍手レス
>鳩はね、うんとね、色んな菌や寄生虫を持っててね、
>うんとね、えっとね・・・
>うん。

そうですね。
鳩に限らず外で動物を触った後はきちんと手洗いをしましょう。
鳩はぼーっと眺めてるのがいいですね。


>某国民的アニメはクレヨンんしんちゃんの事ですよ。
>まどろっこしい言い方をしてすみません
>この間臼井さんが亡くなられましたね非常に残念です。
>それにしてもたいやきの皮のぱりぱりはおいしいですよね!

あぁ、国外のだと思ってましたw
臼井さんはホント残念ですね。
死というのは誰にでも均等に振り分けられてるのだなぁと少し怖くなりました。


>Web4コマ見せていただきました。
>「頭のうえのはと」
>ちゃんと続き物になっているんですね。
>よっちゃんにごはんをもらいすぎて重くなっちゃったはと。
>よっちゃんの頭の上でぺたんこと座るはとが可愛かったです。

あまり意図してなかったのですが続き物のようになりましたw
餌をもらい続けて飛べなくなるのも時間の問題です。


>「ぽかぽか縁側」
>地べたに座ってるはとを見かけると、枕にしたくなる気持ちは分かります。
>最初のコマの眠そうなよっちゃんがいいな〜。
>ふとした仕草がとびきり可愛いのがてっけんとうさんの漫画だと思います。

ただ絵の質が安定しないのが難点ですね;
呼吸をするかのごとく絵が描けるようになりたいです。


>「たいやき漫画」
>たい焼きですが、私もしっぽからですね。
>でっぱりがなんとなくかぶりつきやすいからかもしれません。
>あんこを吸い出す、というよっちゃんを見て、
>銘菓ひよこのあんこだけを器用にくりぬく
>知人を思い出しました。
>食べようとつかむとぺちゃっとつぶれるんですよ……。
>最近は「白いたいやき」が出始めましたね。
>皮がもちもちしてて、冷やして食べる変わり種です。

自分は美味しい物をとっておく性分なので餡子が多い頭の方を後に食べてるような気がします。
ちなみに粒餡派です。
皮だけのひよこは共食いされたハムスターを連想させますね。
白たいやきはサティーで見かけました。
原稿上がったので明日食べに行ってみようかと思います。
posted by てっけんとう at 21:52| 日記

2009年11月28日

Web4コマ「はとがいる」第11話

コンプエース公式サイトでWeb4コマ「はとがいる」第11話が公開されました。

●Web4コマ「はとがいる」
(毎月10日、26日更新)

●コンプエース公式サイト

---
追記
Web拍手の返信はもうちょっと待ってください;

コンプエース1月号発売中です。
はとがいるは今回12P掲載です。
posted by てっけんとう at 08:18| 日記

2009年10月30日

コンプエース12月号

コンプエース12月号発売中です。
「はとがいる」が掲載されてる89ページですが、
「白飴」と「黒飴」の部分は「白餡」と「黒餡」の間違いです。
すいません。


---
コンプエース公式サイトでWeb4コマ「はとがいる」第9話が公開されました。

●Web4コマ「はとがいる」
(毎月10日、26日更新)

●コンプエース公式サイト


---
カチカチはと
20091014_2.jpg
火傷にカレーをすりこむ。

---
ベヨネッタ届いたけど原稿描いている。
早くやりたいなぁ…
最近けっこうきつきつです;

---
Web拍手レス
>ハトの擬人化の性別でしたら両方描いてみると言うのはどうでしょうか
>時間に余裕があるときにでも描いてみては

とりあえず今ある仕事が片付いたら描いてみようと思います。
お待ちを。

>鳩擬人化は是非ショタで! できれば女装ショタで!
女装とか描いたことないのですが、
何も説明が無いとただの女の子だなぁとか今思いました。

>はと「が」かわいい・・・
はと可愛いですよね。
「が」?

>すごくお久しぶりですー。
>しばらくネット環境から離れていたので感想などかけませんでした。
>(料金支払い忘れてて解約寸前でした・・・)
>でっかい鳩とよっちゃんをみて、FFのチョコボを思い出しました。年末13が出ますが、
>チョコボ出てくるのかな…。
>本編ではピー助が出てきませんが、
>もしかしたら育っちゃって既に「鳩四郎」になっているのでしょうか。
>それではまた、感想書かせていただきます。
>コミケの本とかまだ送ってませんでしたので。

お久しぶりです。
FF13はアフロキャラのアフロの中にチョコボが住んでるらしいですよ。
床屋に行った時に一緒に刈られないか心配です。
ぴー助はコタツの上の蜜柑と一緒に丸くなってます。
雪が降ったら雪球に間違えられて投げられる予定です。
posted by てっけんとう at 19:48| 日記