原稿終わったので「ハンコック」を観てきました。
評判どおり中盤までの展開は素晴らしく盛り上がりました。
が、終盤の展開に「へ?」というポカーン状態に。
(シリアスから一気にコメディに変わったような印象を受けた)
とりあえず、物語としては破綻はしてないのでそれなりに観れました。
でもやっぱり中盤までのノリで最後まで締めくくってくれたらなぁと、ちょっともったいない気持ちではあります。
うーん、しかし今月末から観たい映画がいっぱいで困ります。
早めに原稿描こう。
2008年09月08日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/19058379
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/19058379
この記事へのトラックバック
面白いですね。
馴れ合えず、孤独でなければならないヒーローの悲哀も
ちょこっとだけ分かるような気もします。
私は単純に超人的な力を発揮するシーンが面白かったので、
もう少し件のスーツを着て人に好かれる活躍をするハンコックを
見てみたかったですね。
超映画批評さんの評論で後半の展開はアメリカとロシアの関係を表したものと記されていますが、
http://movie.maeda-y.com/movie/01166.htm
正直、あの手の娯楽作品にはそんな小細工は要らないと思いますし、それで作品の雰囲気が壊れるならばなおさらです。
自分もはとすきさんと同じように純粋にヒーローしてるハンコックが観たかったですね。